出張撮影 よくあるご質問
- chisartphoto たけだ ちさ
- 2022年12月20日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年2月3日
<関西・大阪出張撮影 フォトグラファーたけだ ちさ>
お宮参り撮影、七五三撮影でよくあるご質問をまとめました。ご検討の際にご一読下さい。
■雨天の場合は延期可能ですか?
はい。延期可能です。当日の天気予報が怪しい場合、前日の夕方頃に撮影の決行延期のご相談をさせて頂きます。キャンセル料は不要ですが、『キャンセル(中止)』ではなく『延期』でお願いをしております。
また繁忙期(10月〜12月)の土日祝の撮影日を延期された場合、延期日に土日祝をご案内出来ない場合がございます。
ご予約が詰まっている時期はご了承下さいませ。
■雨天の場合でも撮影出来ますか?
はい。神社さんの軒下や傘をさしてでの撮影が可能です。雨天で延期されるお客様もおられますし、土日祝の七五三撮影の場合は決行される方が多いです。
ブログに雨の日の撮影も掲載しておりますのでご参考になさって下さい。
『雨の日の宮参り撮影』▶︎ブログは こちら
『雨の日の七五三撮影』▶︎ブログは こちら
■撮影予備日は予約できますか?
1月、2月、6月、7月、8月、9月の撮影日の場合は予備日を
設定してご予約いただけます。
それ以外の繁忙期の場合は予備日のご予約が出来ません。ご了承下さいませ。
■撮影小物は貸して頂けますか?
・七五三→和傘、紙風船をご用意いたします。
紙風船は撮影の最後、お時間がございましたら遊んで頂きます。撮影内容が多かったり撮影時間が迫っている場合は出さない場合がございますのでご了承下さい。使用した紙風船は差し上げます。
・ニューボーンフォト→シーツ、ガーゼ、クラウン等持参いたします。植物などの装飾はございませんので、ご希望の場合はご用意くださいませ。
・お宮参り・ファミリーフォト→貸出小物はございません。一緒に撮影したいものがございましたらご持参下さい
・振袖撮影→和傘をご用意いたします。
他に一緒に撮影したいものがございましたらご持参下さいませ。
■CD以外の納品は可能ですか?
ご希望の場合、ダウンロードアドレスをお送り致します。
データは消える場合もございます。CDもお送り致しますのでご自宅で保管をお願い致します。ダウンロードアドレスをご希望の場合はお申し込み時にお知らせ下さい。
■支払い方法は何がありますか?
当日現金または撮影後一週間以内のお振込みをお願いしております。
お振り込みの場合は撮影後にゆうちょ銀行の口座をメールにてお知らせ致します。
■用意しておいた方がいい物はありますか?
お子様の撮影の場合、パクッと食べられる小さなお菓子(グミやクッキー)などがあると良いです。神社によっては秋でも蚊がいる場合がありますので虫除けもあると安心です。
■年賀状に使いたいのでデータを先に何枚かもらえますか?
11月終盤、12月に撮影のお客様でデータを先送りご希望の場合はお申し込み時、撮影時にもお伝え下さいませ。年賀状用に何枚かセレクトしてダウンロード形式でお送り致します。
■いつから予約できますか?
予約開始日などの設定はしておりませんので、1年後くらいのご予約は可能です。日程が空いていれば変更も可能です。
■おすすめの神社さんはありますか?
泉州でしたら岸和田の兵主神社さん、大阪市内でしたら杭全神社さん、生國魂神社さんがおすすめです。それ以外にもお住まいをお教え頂けましたら過去にお伺いしたことがある神社さんをご紹介致します。
※生國魂神社さんは2023年11月より撮影手数料2000円がかかります
■七五三やお宮参りの着物はみなさんどうされていますか?
パパやママが赤ちゃん、七五三でお召しになった着物をご自宅に保管されていて、それを使用される方もおられます。(3歳、5歳)
帯や被布、草履など足りないものは購入またはレンタルをする必要がございます。
20〜30年で子どもの発育も良くなり、『着物は着れるけど草履が小さい』というお声が多く感じております。当日までにご確認頂き、ご用意下さいませ。
(3歳さんは歩きにくい等、お子様が草履を履かない場合もございます。ご無理のない範囲でお子様のご機嫌第一で良いかと思います。)
※お宮参りで使用された産着を七五三でお子様が着用される場合には仕立て直しが必要です。
袖口の空きを閉じて丸く縫う、肩上げを縫うなど、ご自身でされるのが難しい場合は着物屋さんでの仕立て直しが可能です。詳しくは専門の業者へお問い合わせ、ご依頼下さいませ。
お着物がない場合はインターネットでレンタルされる方が多いです。姉妹、ご兄弟で2回以上着用の予定がある場合は購入も良いかと思います。
七五三着物の場合はハンドメイド品など販売される方も多く、二部式の着物やズボン状の袴など専門の着付けが不要なものもございます。
3歳さんで突然の発熱など、延期が心配な方はお着物をご購入頂き、使用後フリマサイトに出すなども良いかと思います。
他に何かご不明な点ございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

#七五三撮影 #お宮参り撮影 #七五三 #お宮参り #七五三出張撮影 #振袖撮影 #成人式撮影 #ファミリーフォト大阪 #ロケーションフォト大阪 #ロケーションフォト関西 #女性カメラマン #岸和田#泉州 #家族撮影 #成長記録 #着物 #晴れの日
#フォトグラファーたけだちさ #https://www.chisartphoto.com/
※画像の無断転用・無断使用を固く禁じております
Comments