七五三撮影【京都市】北野天満宮ロケーション撮影
- chisartphoto たけだ ちさ
- 2021年1月8日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年6月15日
<関西・大阪出張撮影 フォトグラファーたけだ ちさ>
2020年11月撮影 天気 晴れ
学問の神様である北野天満宮での七五三詣り。
秋の京都はどこも観光の方でいっぱいですが、今年はコロナウィルスの影響で人が少なかったのかな。
平日ということもあり、そこまで混雑している訳でなく色々と移動しながら撮影させて頂けました。




当日天満宮で待ち合わせをして、こんにちは!のシーンは涙姫。



嫌だったんだよねぇ。髪型も草履も。
3歳さんはこんなこともあります。
大丈夫です(^^)

お姉ちゃんを心配そうに見つめ、ちゃんと付いて来てくれる妹ちゃん。

とりあえず、草履も足袋も脱いで、髪飾りも半分外したけど自分で歩いてくれました。

お菓子を食べて、ママが祈祷の申し込みでお土産をもらってきてくれました。

お菓子と笹も持って表情がゆるみ、『あ、大丈夫やな』と何となく安心。

もうご機嫌。

近すぎて目しか写ってないよー!!


ばぁ!!
ご祈祷へ。着物に裸足の姿が何とも可愛い。


祈祷後はみんなで遊んだりお散歩をしながら撮影。家族みんな着物で絵になります。




日本髪すごく素敵です!!

妹ちゃんもポーズ出来ました!!

ばぁ!!

本当に下の子ってお兄ちゃんお姉ちゃんをよく見てますよね。
何も教えてなくても何でも出来るようになっている気がします。
北野天満宮境内の紅葉はほぼ終わっていたので、もみじ苑という有料のお庭に入り撮影させて頂きました。こちらのお庭が想像以上に広かったですが、お子様も頑張って歩いてくれました!









遊びながら、お散歩しながらは色んな表情やシーンが撮れ、ロケーションフォトの良いところです。


千歳飴でちょっと休憩。

もみじ苑はまだ紅葉の残っている所もありました。
見頃はすごく綺麗なんだろうな。だけどすごく人が多いんだろうな。



出口の近くにお茶席がありほっと休憩。
たくさん歩いたね。みんなお疲れ様でした。
七五三、本当にみんなそれぞれで、その子その子に合わせて出来るだけ楽しい撮影時間に出来ればと努めています。
ロケーションフォトも時間が無限にある訳じゃないけど、場所を変えたり遊びながらだとご機嫌が直るお子様が多です。
また、今までたくさん七五三を撮影させて頂いていますが、泣いたり着物を着ずに最後まで撮れなかった、というお子様はいないので何となく大丈夫かな、と思っています。
『あ、やばいかな』と思うシーンがあるかと思いますが、今回もパパママが諦めず『そっかそっか。嫌やったね。』と出来るだけお子様の不快を取り除いて待ってくださったから、すぐに立ち直れたんだと思います。
どんな姿も成長の過程で、後には笑い話になると思います。
七五三おめでとうございます!!
大阪の泉州地区から撮影に伺いますので北野天満宮さんは別途出張費を頂戴しております。
どうぞご了承くださいませ。
プランや空き状況はお問い合わせくださいませ。
#七五三#七五三撮影#七五三出張撮影#ロケーションフォト大阪#ロケーションフォト京都#kyoto#京都 #北野天満宮 #天満宮 #岸和田#泉州#赤ちゃん#家族撮影#成長記録#梅宮大社#着物#組紐#晴れの日
#フォトグラファーたけだちさ #https://www.chisartphoto.com/
※画像の無断転用・無断使用を固く禁じております
Comments